結婚のことに関する情報、最新の結婚情報を配信します。
出産や子育ての情報も配信します。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
誕生死・想―262通のハガキにつづられた誕生死
![]() 定価: ¥1,050 販売価格: ¥1,050 人気ランキング: 62011位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2005/12/01 発売元: 三省堂 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() 我が子が突然お腹の中で天使になった・・・この世に『産まれて』きたけれど現世では短い時間を生きて天使になった・・・ 前回の『誕生死』と比べると色々な経験者がそれぞれの想いを書いた読書カードを本にまとめたものでまさに『生の声』 本を読んだときに感じたそれぞれの『想い』が詰まっていると思います。 それだけに経験者のひとりである私にとってはなかなかすんなりと読みすすめることができずにいるけれど 【私だけじゃなかった】とあの孤独の中で思えた方にとって 『誕生死』は特別な本でそしてそれに対する『想い』我が子への『想い』がダイレクトにつたわってくる一冊だと思います。 個人的にはまた初回の『誕生死』のような本の出版も望んでいます。 ![]() 前著が出版されて3年が経ち、その間に寄せられたはがきを 字体もそのままにコピーしただけの本。投函された時期の順に並べてあり、年齢や職業、意見、体験の内容等 何か他の基準で分類されているわけではないようだ。 「誕生死」という新しい言葉を生み出し、世の中にひとつの疑問を投げかけた前の本に比べ、何かが足りない気がする。 タブーとされてきた死産を取り上げて、自分たちの存在を知ってもらおうとあえて実名で立ち上がったその後、筆者たちはどうなったのか? 現在の医療現場で何か変化があったのか? 医療現場への批判とも取れる内容を含んだ本への読者カードなのに、本当に批判や指摘のカードは一通も届かなかったのか? 読者カードにこめられた思いを大切にしたい、という主張は分からないでもないが、それだけで一冊の本にしてしまう、と言うのが疑問。 読者カードの声+アルファが あってこそ、より深まると思う。 悲しみの深さを知る筆者たちだけに、期待も大きく持ちたい。 ![]() 誕生死を読まれた方からの読者カードが実名で262通、載せられた本でした。 短い文の中にも書かれた方の感情や気持ち、そのままが伝わってきます。 「誕生死」を読んで、救われた方が多くいらっしゃる事を改めて知りました。私もその中の1人です。 私も子供を亡くし、その哀しい気持ちを1番理解してくれるであろう主人にでさえ 「泣くな、泣くな」と言われ続け、泣くことも許されず、皆が忘れなさいと言いました。 262通の葉書に込められたメッセージは、そんな私に共感できるものも多く、また新たに気持ちを救われるような言葉が載せられています。 こういった読者の声を本にしてくださるという事にも感謝しています。 PR |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もん
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/15)
(12/18)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
リンク
|