結婚のことに関する情報、最新の結婚情報を配信します。
出産や子育ての情報も配信します。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
妊娠力をつける
放生 勲 ![]() 定価: ¥756 販売価格: ¥756 人気ランキング: 61740位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2006/10/01 発売元: 文藝春秋 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() 随所で感動して涙が出そうでした。 不妊治療は、体力的にキツいとよく聞きますが、 赤ちゃんを授かろうという前向きな人達なのだから、 精神的にキツいものだとは、あまり思っていませんでした。 思いこみですが、夫に励まされ、医師に励まされながら、 みんながんばっているものだと! 『妊娠力をつける』を読んで、現実を知りました。
イラストで学ぶ妊娠・分娩・産褥の生理
寺尾 俊彦 ![]() 定価: ¥2,520 販売価格: ¥2,520 人気ランキング: 23170位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2006/03/01 発売元: メディカ出版 発送可能時期: 通常3~5週間以内に発送 ![]() 看護学生で、教科書に載っていることだけじゃ物足りない……詳細な部分を知りたいという方にもお勧めできます! もちろん、助産学生さんにもお勧めです! 詳細なことが書かれているため、わかりにくそうな感じがしますが、かわいい、わかりやすい絵があり理解しやすいです。小さく、薄い本ですが、内容は充実しています!コラムも充実しており、役に立つ一冊です☆ ただ、詳しいですが、なにか基礎的な教科書や参考書を持っており、それの補助的に使うことをお勧めします。
女の子・男の子 生み分けBOOK
杉山 力一 ![]() 定価: ¥1,050 販売価格: ¥1,050 人気ランキング: 90886位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2004/02/01 発売元: 日本文芸社 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() 薬を購入したり診察を受けたりはしませんでしたが、「35歳からの妊娠」という本で仕組みを理解し、この本で産み分けの知識を得て実行したら、37歳でもすぐに欲しかった男の子ができました。 すべてはタイミングなのだな〜と感じました。 両親ともコンピュータ関係の仕事で電磁波は浴びまくっていましたが・・・。 ![]() "生みわけなんてできないんだろうな”と思いつつ、なにかの参考程度になればと購入した本書。ところがビックリ。どんどん読み進み、すぐに完読。内容がすうーっ、と頭に入ってくるのです。難しい専門用語や文体がないのでとても読みやすかったです。平成16年2月に第1刷発行で同年8月に第2刷発行(私の本。9月に購入)というサイクルの早さも本書の分かりやすさが理由なのだと思います。 この本の内容を実践してみようと思います。そして運良く希望する姓の赤ちゃんが授かればいいなと思います。 ![]() いくつかの産み分けの本を見比べましたが、さすが産み分けの有名なクリニックの先生が書かれた本というだけあって、とてもわかりやすかったです。 受精の仕組み、産み分けるための基礎知識、心構えなどが図入りで説明してあり、希望する性別を妊娠するためにはどうすればいいのかがわかります。 巻末にはコピーして使える基礎体温表がついてあるので、なおさら’使える本’だと思います。
田辺市は2007年度から、未婚率が高い農業男性を対象に、結婚を支援する事業を始める。農業体験を盛り込んだ未婚女性との交流会を開き、異性との接し方を助言する相談員も置く。市は、結婚にかける「本気度」を確かめるため、男女ともに事前に面接する考えだ。
農業者の配偶者探しを支援するという意味で「アグリパートナーサポート事業」と名付けた。農業後継者不足の解消に取り組む狙いもある。 田辺市農政課によると、4月早々にJA紀南を中心にした事業の地域推進協議会を設置する。市が協議会に費用を補助する。 女性の参加者は関西圏を対象に募るが、「男女ともに本気度をみたい」(同課)と面接を検討している。 交流会は夏から秋にかけて1泊2日の日程で開く予定。単なる顔合わせではなく農業体験を盛り込む考えで、同課は「その方が会話も弾むし、仕事を分かってもらうことで男性の魅力もアップする」と話す。 協議会は結婚の相談に乗る相談員を2人任命。相談会を開いて、交流会に参加した女性と再度引き合わせたり、知り合いの女性を紹介したりする。異性との接し方についての指南もする。 同課によると、田辺市内に住む農業の独身男性(20~40歳)は約100人。「参加者に面接をして真剣味を持って参加してもらうことで、単なる出会いの場に終わらないようにしたい」と意気込んでいる。 07年度の新規事業として、当初予算案に75万円を計上している。 国勢調査(2005年)では、県内に住む30~34歳の農業男性の未婚率は42・5%で男性全体を5・4ポイント上回り、35~39歳では31・6%で差は8・8ポイント。年齢が上がるにつれて男性全体との差が広がる傾向が見られた。 (紀伊民報 3月15日)
安産とおなかの赤ちゃんの発育のための体重管理BOOK―安産のために増やしすぎない赤ちゃんのために抑えすぎない
![]() 定価: ¥880 販売価格: ¥880 人気ランキング: 14129位 おすすめ度: 発売日: 2006/03/01 発売元: ベネッセコーポレーション 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ウエディング関連企業「テイクアンドギヴ・ニーズ」野尻佳孝社長(34)が、モデル田波涼子(30)と結婚を前提に交際していることが13日、分かった。野尻社長は周囲に6~7月に結婚することを伝えているとされている。同社広報は時期については明言しなかったが「お付き合いをしていることは事実です」と認めている。 明大出身で元ラガーマンの野尻社長は芸能人らとの派手な交友関係で知られ、これまでに梅宮アンナ、元フジテレビ内田恭子アナ、テレビ朝日武内絵美アナ、釈由美子らとの恋愛が報じられてきた。田波はJJモデルとして活躍しながら女優にも進出。05年に「雨よりせつなく」で映画初主演した。当時のインタビューで「好きな人とはずっと一緒にいたいタイプなので、過去に何があっても忘れさせたい」と恋愛観を披露している。
しあわせなお産をしよう―自然出産のすすめ
吉村 正 ![]() 定価: ¥2,940 販売価格: ¥2,940 人気ランキング: 58363位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2006/05/01 発売元: 春秋社 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() 赤ちゃんを迎えるすべての人に見て、読んでもらいたい。いっそのこと母子手帳と一緒に配布してほしい。お産に対する不安も吹き飛び、意識も生活も変わっていき、妊娠期間中、赤ちゃんを心待ちにしながら過ごせるようになるでしょう。DVD付ブックです。 47分のDVDで、穏やかでいきいきとした表情の妊婦さん、吉村医院で自然なお産をされたばかりの産婦さん、そして2万例以上のお産に取り組んできた吉村正先生のお話をたっぷりと見て聞くことができます。 やはり映像とはすごいもので「古屋」や「お産の家」(伝統工法で作られた日本家屋)の落ち着いた、なんとも魅力ある雰囲気を存分に味わえます。本拠地でリラックスした様子で語る吉村先生のことばは、活字よりずっと深くこころに響いてきます。 65ページのブックレットは「自然なお産ってなに?」「だれでも自然なお産ができる」「いのちを燃やそう」の3章からなり、充分読みごたえがあります。「吉村医院がすすめる生活の心得」も必見です。 お産する本人以上に不安と期待でいっぱいであろうパートナーや祖父母となる両親にもおすすめします。
昨年、NHK「紅白歌合戦」に初出場した歌手アンジェラ・アキ(29)が音楽ディレクターの男性(41)と9日、結婚した。都内の区役所に婚姻届を提出した。
自身のブログで報告しており、相手は05年にインディーズデビュー盤「ONE」の製作で知り合い、新曲「サクラ色」まで全作品に携わっている男性。「私にとって彼は世界一の味方であり、生きていく勇気をくれる存在です」と記している。米ワシントンの大学卒業後に結婚、その後に離婚していたことも告白した。 9日夜には、テレビ朝日「ミュージックステーション」に生出演。司会のタモリ(61)らから祝福され、「ありがとうございます」と満面の笑みで応じた。 (スポーツニッポン 03月10日)
2人め育児安心ブック―妊娠がわかったときから出産、産後まで
![]() 定価: ¥880 販売価格: ¥880 人気ランキング: 18097位 おすすめ度: 発売日: 2004/09/01 発売元: 主婦の友社 発送可能時期: 通常24時間以内に発送
ボクに宇宙一の幸せをくれたジャガー―ボクらの出産顛末記
ジャガー横田 ![]() 定価: ¥1,200 販売価格: ¥1,200 人気ランキング: 64718位 おすすめ度: 発売日: 2006/12/01 発売元: 日本テレビ放送網 発送可能時期: 通常24時間以内に発送
「35歳からの出産」を選ぶあなたに―自分で決める出産適齢期
中山 摂子 ![]() 定価: ¥1,680 販売価格: ¥1,680 人気ランキング: 58377位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2006/09/01 発売元: 亜紀書房 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() 産婦人科って、なかなか行くのに敷居が高いのですが、この本には医学的な説明がしっかりあって、とりあえず病院にいく前に、「先生に聞いてみたいなあ」と思っていることを教えてくれる感じです。 それに、やっぱり高齢出産をした著者の「私は」という視点でしっかりと意見が書いてあるので、医学本のように退屈でなく、とても共感できました。とくにクアトロテストという、お腹の子がダウン症などかどうかの確率を調べるテストについては、著者や中山先生が自分はこうした、ということを紹介してくださっています。高齢出産だとリスクが高いのでは?という深い悩みを、みな共有しているのだと実感できました。 読みながら「そうそう、そうなのよ〜」と声をだしちゃう感じの本です。
笑う出産―やっぱり産むのはおもしろい
まつい なつき ![]() 定価: ¥1,020 販売価格: ¥1,020 人気ランキング: 35930位 おすすめ度: ![]() 発売日: 1994/02/01 発売元: 情報センター出版局 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() 自堕落でハイテンションとうつの間を行き来していたまつい先生が現在の夫と出会い(この出会いの適当ぶりも笑、共感できる)子供を作って「母親」になり次の人生の喜びに目覚める様が気取らない筆で書かれる。文章と漫画がまざった本。文章も漫画も面白い。ちっとも綺麗ぶっていないので、すごく共感できる一作。自分の人生の救いになりそう。 ![]() これから出産を経験する夫婦に、手引き書としていいでしょう。漫画と文章でつづった妊娠・出産日記になっています。コミカルなイラストも豊富で、気安く読めます。妊娠・出産期の新鮮な不思議・驚き・発見がわかります。何かと不安・心配がある妊娠・出産を控えた人が読むといくらか心の準備ができるかもしれません。活字・行間も大きく読みやすいと思います。 ![]() まじめな出産本が多いなかで、とても気楽に読めました。 参考になるとは思いませんが、気持ちは楽になります。 なんとかなるもんだなぁ、という感じです。 私もつわりの時期はひたすら眠く、著者のように一日20時間くらい寝ていたこともあるのが、おかしかったです。本当にひとそれぞれなんですね。 彼らのように楽しく育児ができたらいいなと思います。
おなかの赤ちゃんとのおしゃべりBOOK
森本 義晴 ![]() 定価: ¥1,260 販売価格: ¥1,260 人気ランキング: 82272位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2001/06/01 発売元: PHP研究所 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() おなかの赤ちゃんとの具体的な接し方もいいのですが、赤ちゃんの胎教というよりも赤ちゃんとのコミュニケーションのための本のように思います。この本のおかげで自分の母親としての自覚もやっとできてきました。 マタニティ・ブルーのためなのか、妊娠8ヶ月になるまでなかなか自分可愛さから離れることができなかった私ですが、本を読む中でおなかの赤ちゃんのイメージがどんどんできてきて赤ちゃんは出産までの苦しみも喜びも分かち合える一番の仲間なんだと思えるようになりました。 気持ちが楽に、出産が楽しみになる素敵な本です。 ![]() 妊娠して6ヶ月。色々な雑誌などで【胎教は大事】と言われても、一体何をどうやればいいか、赤ちゃんに何を話しかければいいのか皆目わからなくて困っていたときにこの本に出会いました。胎教の大切さやそれによるメリットはもちろん、具体的な赤ちゃんへの話し掛け方やゲームの仕方などがたくさん載っていて大変、役立ち力付けられました。妊娠したらとりあえずこの本を読んでみて欲しいです。そして赤ちゃんとのコミュニケーションの大切さをしって実践してほしい!!! ![]() おなか(胎児)が動き出すとやっぱり何か反応したほうがいいのかも、とか思うけど、何をどう話していいのか分からん、という妊婦さんにお薦め。このとおりにする必要はないのでは?という気もするくだりもあるけど、台詞にアクセント方法まで図示してくれているので、参考になると思う。読んでるだけでも楽しいしね。実際に効果があるかどうかは、、このおなかの子が産まれて育ってみないと私には分かりませんが(笑)
妊娠中の食事と栄養BOOK
堀口 貞夫 ![]() 定価: ¥1,260 販売価格: ¥1,260 人気ランキング: 57946位 おすすめ度: 発売日: 2005/01/01 発売元: 成美堂出版 発送可能時期: 通常24時間以内に発送
マタニティ・ヨーガ 安産BOOK
きくち さかえ ![]() 定価: ¥1,260 販売価格: ¥1,260 人気ランキング: 23308位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2004/05/01 発売元: 現代書館 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() 本当は体操にかける時間を多く取れれば良いのですが、用事のある日などは短時間になりがちです。こちらの本には持ち時間に合わせたプログラムが掲載されており、お陰様で毎日時間を気にせず継続出来ています。まさに「継続は力なり」本当に安産になれそうな効果を得られています♪ ![]() もともと、体がカタイ私ですが、それでも出来るのかな?と心配ではありましたが、安産の為!と気合入れて毎日取り入れる事に。初日は、あぐらさえ上手く出来なかった私ですが、毎日少しずつ頑張ってるうちに、少しずつではありますが、柔らかくなった事を実感してます。ゆっくり時間をかけ好きな曲を聴きながら、安産をめざして頑張ってます。出産はまだ先ですが、お腹の子と一緒に、この本を参考に頑張ってヨガを続けていきたいと思っています。 ![]() 妊娠するまでヨーガは未経験だったのですが、説明も分かりやすく 15分のコースから始められるので、最初から楽しんで行うことが できました。 ヨーガを行った後は心も身体も軽くなり、お腹の赤ちゃんも よく動くようになったので、次第にお産が楽しみになっていきました。 初産にも関わらず3時間8分で出産することができたのは、この本の おかげだと、とても感謝しています!
35才からの妊娠
畑山 博 ![]() 定価: ¥1,365 販売価格: ¥1,365 人気ランキング: 64267位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2004/07/01 発売元: 主婦の友社 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() なかなか人には相談できず悩んでいましたが、この本を読んで気持ちが軽くなりました。難しい言葉でなく、治療について先生に詳しく聞けなかったことがわかりやすくかいてあります。痛い・・・と噂に聞いてた検査もとても大切な検査で避けて通れないとこの本を読んでわかり前向きな気持ちで頑張りました。まだ治療中ですが、気持ちが後ろ向きになりそうな時読み返し頑張っています。
2人目準備出産育児BOOK―妊娠プランニングから「きょうだい」の育て方までを徹底サポート
![]() 定価: ¥880 販売価格: ¥880 人気ランキング: 8861位 おすすめ度: 発売日: 2004/08/01 発売元: ベネッセコーポレーション 発送可能時期: 通常24時間以内に発送
妊娠小説
斎藤 美奈子 ![]() 定価: ¥714 販売価格: ¥714 人気ランキング: 65257位 おすすめ度: ![]() 発売日: 1997/06/01 発売元: 筑摩書房 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() いわずと知れた斎藤美奈子デビュー作である。 小説の中で「妊娠」が登場するや、「パンパカパーン」と表現してその「喜び(?)」を全身であらわし、あえて「妊娠小説喰い」へ邁進した著者、もちろん冗談でもご苦労様なことであった。 「ここにも」「そこにも」「あそこにも」といった具合に、「妊娠」に視点を固定すると、まことに多くのサンプルがざくざく見つかる快感に、さぞや作業がはかどったことであろう。 妊娠とは時間との闘いであるために、一旦登場するや「ハラハラ」が独特な緊張感となって響いてしまい、小説の中で解決を見るまで、その後の展開にずっと影響を与える。 斎藤はこれを「妊娠小説」と命名した。もちろん、これはフェミの視点なくしては有り得なかった。ただし、「妊娠小説」の時点でフェミを見破ったものは何%くらいいたのだろうか。 斎藤が本当に語りたかったのは、「お話」の都合で体よく妊娠させられたり、流産させられたり、はたまた中絶させられたりしているその勝手さがまかり通る男性優位の文学界と、それを当然のものとしている読者であった。「最近の芸能界も妊娠小説と化しているじゃないか。小説というフィクションの世界だけではなく、現実でもそうなのではないか」とも思えるが、それはやはり計画的と考えたほうが正しいと思う。斎藤のいう「妊娠小説」は、あくまでも「想定外」の妊娠でならなくてはならないし、小説という土俵上でのご都合を指す。 森鴎外であろうが、村上春樹であろうが、「妊娠」というモノサシのもとでは、同じ基準で裁かれる。それが痛快なのだ。渡辺淳一には「死ぬほど多くの」妊娠小説がある、と評したのは満塁ホームラン。 ![]() なかなかユニークな視点である。 序章から様々な文学作品を妊娠小説のまな板に載せて、 フェミニスト作家特有の口調で手を変え品を変えバサバサ捌いていく。 スコアボードで分析する方法などは少しばかり感心させられた。 ところが、後半になり息切れしてきたのか、 ろくな論証もしない一方的な決めつけが頻発し始め(特に語り手たちの誤解のくだりから酷くなる) 文章も愚痴っぽくなって退屈になる。 結果、一発芸が間延びしてしまったような印象の読後感。 ![]() 毒舌と笑いの批評家斎藤美奈子の衝(笑?)撃の処女作。「妊娠小説」という定義と言葉、とにかく視点が新しかった…というかこんなこと誰も考えもしなかったであろう。たぶん違うだろうが、彼女はこの一作のために「文芸評論家」を名乗ったのではないかと思えるくらいの内容である。 「妊娠小説」の定義、森鴎外の「舞姫」から始まる妊娠小説の歴史、その仕組みと内容、とにかくよく考えられている。特に「妊娠小説のしくみ」「妊娠小説のなかみ」の章はよく練られている。そして面白すぎる。 解説にも書いてあるが、この作品の発表後、彼女はある文芸誌のもと編集者に“文学はこんなふうに読むものじゃない”としかられたそうである。とにかく「妊娠」に批評の的を絞りその作品全体の批評は殆どしていないので、そういう言い方もされるのだろう。しかし、小説をどのように読むかは人それぞれなのだから、こんな批評があってもいいはずである。しかも、それがかなり的を射ているだから。 批評家だとか評論家が書く文章は回りくどくて難解なものが多い。簡単な言葉で済むものもわざと難しくしているんじゃないのか、と思ったりする時もある。著者の批評には難解な言葉や言い回しはなくわかりやすい。例えの上手さ(評論家としては大事な資質だと思う)、斬新な切り口(斬新過ぎるときもあるが)、そして何より深刻ぶってけなすのではなく笑い飛ばしてしまうような余裕がいい。 著者はフェミニズム論者と思われているようなふしがあるが、本当にそうなのだろうか。この作品での分析(批評)の態度もそうだが、私にとって彼女は“性別に関係なく”鋭い突っ込みをみせる批評家であり、批評の中でけなされた作品でも読んでみようと思わせる優れた書評家である。
きもので出産!
きくち いま ![]() 定価: ¥1,260 販売価格: ¥1,260 人気ランキング: 14818位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2006/12/23 発売元: 河出書房新社 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() 待っていました〜!きものママの本。せっかく着物を着られるようになったのに妊娠や出産できもの生活を諦めた人も多い筈。無理に着る事はないけれど、授乳の仕方や帯の位置などちょっとしたコツをママ友感覚でおしゃべりするような内容。 リアルに子育てしてる作者だからこその本だと思います。私も妊娠中にこの本読んでみたかった...
未妊―「産む」と決められない
河合 蘭 ![]() 定価: ¥735 販売価格: ¥735 人気ランキング: 48997位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2006/04/01 発売元: 日本放送出版協会 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() 私は来年から新卒で働きます。 その前にこの本を読んで本当によかった!!!! 私は23歳から働いて、3年は仕事に打ち込み、5年後に彼と結婚し、「30歳くらいで出産かなぁ。」と思っていました。 でも「30歳は仕事も変わり目」ということを知り、曖昧な気持ちではその場の忙しさで産むのズルズルと延ばす可能性があることに気づきました。 私は「仕事より家庭をとる。」「絶対産むぞ」と働く前から覚悟を決めておくことが案外大切な気がしました。 ![]() 結局,少子化に対するいろいろな政府の政策も表面的なことばかりで,ライフスタイルの変化とそれに追従できる社会の変容が必要であるとも感じた. 私らも,産みたくはないとは思わなかったが,何となく仕事をしているうちに結婚も遅くなり,出産の締切時間に追われている.深くは考えていたわけではないが. 本書では,様々なケースの方々のインタビューと,現場の医師の方々のコメント,そして様々なデータと公衆衛生の文献などから,多面的に少子化の実態をリポートしている. 結局,「案ずるより産むが易し」というのは,後になって感じること.若いときはなかなかそうは思えなかったが,実際はそうであろうし,そのように社会も変えていかねばならない.決して経済的な援助だけでは少子化の対策にはならないことは自明である. ![]() 河合さんの本は、「お産選びマニュアル」以来2冊目ですが、すばらしかった。データや取材内容の検証のしかたに、一級のジャーナリストとしての品格を感じます。ご自身が、長らく、医療や出産の現場に携わってきたジャーナリストであるのと同時に、3人のお子様を働きながら育てられたからこそ、「未妊」の女性の深層心理や少子化の原因を語られても、説得力があり、深く共感できるのです。「育児から得た発想、時間管理能力、コミュニケーション力などはその後ずっと仕事に、プライベートに生かしていける」「いのちは選ぶものではなく受け入れるもの」というお言葉は、多くの迷える女性を勇気づけてくれるでしょう。 この本と「二人目産みません 産めません」は、是非、国の少子化委員会でとりあげていただきたいです。
タイミング妊娠法―丈夫でよい子を産む
市川 茂孝 ![]() 定価: ¥1,280 販売価格: ¥1,280 人気ランキング: 74183位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2005/04/01 発売元: 農山漁村文化協会 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() 動物と人間の妊娠率を比較しているところが面白く、なるほどと納得しました。 また、精子と卵子の寿命や何日間までなら受精可能かなど、詳しく説明されていて、わかりやすかったです。 タイミング妊娠法を3つ紹介しています。私は、3つとも併用しています。授かることを願ってます。 ![]() 「図解」のと迷ってこっちを購入しました。もしかして二人目不妊?と思いはじめて出会ったのがこの本です。婦人科での不妊治療をはじめようかなと思う人にまず読んでもらえたらイイと思います。学術的で読み辛い点もありますが、妊娠を望むならそのぐらい勉強するのも苦になりません。コーランでは?とか動物の発情のこととか面白い記事もあって読み応えがあります。欲しいからといって仲良くしすぎてもよくないのもわかりました。(笑)基礎体温法って国内では一般的だけど海外ではあまり使われてないと知って驚きでした。
祝ご出産!―まるごと体験コミック
宇仁田 ゆみ ![]() 定価: ¥1,050 販売価格: ¥1,050 人気ランキング: 58275位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2006/05/01 発売元: 飛鳥新社 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() 春に出産予定のプレママです。 最初は宇仁田ゆみ先生の漫画が気になって購入しました。 この本は色んな漫画家さんの体験が描かれているのですが、色んな人の色んな出産がユニークに描かれていて、まさに十人十色といった感じです。 出産に対する不安も少し軽くなったというか、気が楽になりました。 体験コミックなので、専門書を期待されている方には満足いただけないと思いますが、出産を予定している女性や旦那さまに是非読んで欲しい一冊だと思いました☆ ![]() おかざき真理の短編が非常に感動的です!! このシリーズでこれだけ感動するとは思ってもいませんでした。 ぜひ、おかざき氏には出産・育児漫画を描いて頂きたいです。 ![]() シリーズ4冊目。わりと2人目出産体験記が多い。2人目を身ごもるタイミングを、神様とホルモンの啓示にみたてた漫画もある。本のカバーのイメージも従来と変わってかわいくなっている。巻等の宇仁田ゆみの月齢ごとのニンプ日記は細かく書き込んであって面白い。パリでのニンプ暮らしと出産も一風変わっていて面白い。この本を買おうと思っている人が初妊娠であれば、できれば前の3冊もも一緒に読むといいと思う。
うん このあかちゃん―おとうちゃんの出産絵日記
長谷川 義史 ![]() 定価: ¥1,680 販売価格: ¥1,680 人気ランキング: 17507位 おすすめ度: 発売日: 2006/11/01 発売元: クレヨンハウス 発送可能時期: 通常24時間以内に発送
授乳婦と薬―薬剤の母乳移行性情報とその評価
![]() 定価: ¥3,360 販売価格: ¥3,360 人気ランキング: 47283位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2000/10/01 発売元: じほう 発送可能時期: 通常3日間以内に発送 ![]() 母乳推進派の本と思える。「安全性が確立されていない」薬も、色々な研究者の結果が記載されており、「飲ませていい」「飲ませてはいけない」を、判断する材料になる。最終的には自己判断ですが・・・。
「ソフロロジー」なら出産の不安が喜びに変わる―フランス発の超・出産法
松永 昭 ![]() 定価: ¥1,365 販売価格: ¥1,365 人気ランキング: 10055位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2005/09/01 発売元: 現代書林 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() ソフロロジーという自然分娩法の良さは、非常にゆっくりとジワジワと浸透していっているようです。麻酔などの薬を使わず、自分の意思で自分でコントロールしながら出産を迎える。お産が病気ではない以上、それが当たり前のことなのですが、どうも現代の出産は病院任せになっています。 本書は、そんなソフロロジーを独学でもできるように、体験者の体験談と、かゆいところに手が届くQ&Aで構成されています。ソフロロジーを勉強したくても、今現在、一般向けの本としては、ソフロロジーの生みの親である著者:松永昭先生の本が2冊あるだけです。その2冊のうち、本書は独学で実際にやろうという人向けに書かれているように思えます。 前著同様、文章は大変わかりやすく、読みやすい本です。これから初めての出産を迎える人、あるいは結婚したばかりの新婦さんへのプレゼントとしても、本書は最適でしょう。なぜならソフロロジーは出産という1つの出来事だけでなく、育児全体への心構えが身に付く自己鍛錬法だからです。 出産についても、育児についても、本書を読むことは必ずプラスになることでしょう。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もん
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/15)
(12/18)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
リンク
|