結婚のことに関する情報、最新の結婚情報を配信します。
出産や子育ての情報も配信します。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 石垣市北部の明石出身の宜保勇人さん(25)と真理子さん(25)=旧姓塩川、新川出身=の結婚披露宴が1月25日、明石公民館で開かれ、島で栽培した色とりどりの3000本の花々が会場を埋め、2人の新たな門出を祝福した。 明石集落は戦後、読谷村や玉城村など沖縄本島からの開拓移民で形成された集落。公民館は、豊年祭の準備をはじめ、祝い事や行事などで使用されてきた。 今回の披露宴は、両親と同じ公民館で披露宴を挙げたいという勇人さんの希望で実現。親類の花き農家、照屋幸子さん(54)が「感動のある披露宴にしたい」と呼び掛け、明石や名蔵、於茂登、伊野田の9農家がジンジャーやヘルコニアなどの花々を持ち寄った。 披露宴会場は、ひな壇だけでなく、客席や壁など至る所に花が飾り付けられ、親類や友人など約250人の祝い客を喜ばせた。 勇人さんは「両親と同じ公民館で披露宴を挙げるのが小さいころからの夢だった。集落の方々と花々に囲まれて挙式できるのはうれしい」と笑顔を見せ、真理子さんは「友人らの結婚披露宴はホテルが一般的だけど、公民館の手作りの披露宴もぬくもりがあって良かった。笑顔が絶えない明るい家庭を築きたい」と話した。(琉球新報) PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もん
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/15)
(12/18)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
リンク
|