結婚のことに関する情報、最新の結婚情報を配信します。
出産や子育ての情報も配信します。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Mammaともさか こそだてちゃん編
ともさか りえ ![]() 定価: ¥1,200 販売価格: ¥1,200 人気ランキング: 3552位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2006/07/01 発売元: インデックスコミュニケーションズ 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() 息子が3ヶ月の時に買い読んでいて楽しくて一気に読みました。母乳トラブルで散々悩み片づいた後だったんだけど、この本を先に読んでいたらあんなに悩んだり落ち込んだりしなくて済んだだろうな〜と思う本でした。情報も満載。参考になりました。とにかく読んでいて楽しい!今よりもっと明るく子育て出来ますよ!彼女の純粋な気持ちがひしひしと伝わります。 ![]() 読んでいて、お子さんへの愛情がヒシヒシと伝わる一冊です。出産直後の奮闘ぶりもリアルに感じられて、自分が一人目を出産した時の気持ちを思い出して共感できました。 ![]() ともさかさんの飾らない文章がとてもよかったです。 読んだあと、私の場合は「あ〜ともさかさん、がんばったんだなぁ」と思い、温かな気持ちになりました。 外見も小ぶりでかわいらしいです☆ PR モンキッキーと山川恵里佳が結婚 アシュレー・ジェンセン、駆け落ち結婚 漫画】結婚の条件は「三高」から「三低」と「三手」に レッドソックスGMが結婚、NYネイサンズで挙式 NHK北郷アナと横尾アナ結婚していた 山本(青木)智子(やまもと ともこ) オーストラリアンビザネット 移民法コンサルタント、移民法書士 「結婚も子育ても無理」 働いても暮らし厳しく
ママになろうよ―私の産みどきから妊娠までがわかる本
![]() 定価: ¥650 販売価格: ¥650 人気ランキング: 30956位 おすすめ度: 発売日: 2006/12/01 発売元: ベネッセコーポレーション 発送可能時期: 通常24時間以内に発送
35歳からのおめでたスタンバイ
大葉 ナナコ ![]() 定価: ¥1,575 販売価格: ¥1,575 人気ランキング: 57412位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2006/09/01 発売元: 学陽書房 発送可能時期: 通常2~3日以内に発送 ![]() パートナーが子どもがほしくないというのと、仕事が忙しく、気づけば35歳をすぎてました。 「いつか欲しいけどいまは…」という気持ちがだんだん「いまから産めるのかな…」という不安に…。 排卵日に合わせたセックスというところまで積極的な子づくりはしていないのですが、35歳すぎから避妊はやめていて、危ないかなあと思う日にしてもとくに妊娠しないで1年たってしまったので、なんとなく自分は妊娠できないのかなとも弱気になってきていました。 そんなときに書店でこの本を見かけて手にとりました。 本の最初のほうを読んで、即! 買おうと決めました(アマゾンのギフト券があったのでアマゾンからの注文にしましたが(笑))。 この本を読んで、すっごく励まされました。避妊をやめてから2年ぐらい妊娠しなくても当たり前と言われて、あらためてそうなんだ〜と納得。あきらめないでいいんだなと前向きな気持ちになれたのが何よりよかったです。 妊娠しなくても、いきなり不妊治療というのではなく、漢方や体調を整えるとか、もっと手前でやれることがあるんだなと思ってほっとしました。体調を整えるところから始めていきたいと思います。 ムスリム改宗の主要因は「結婚」と「ビジネス」 ヘブライ大教授らが調査 女優ユン・ジンソ「結婚しても、寂しいような気がします」 ミムラと結婚した金聖響氏が公演会見 「三高」に取って代わった「三手」って?理想の結婚相手
お母さんをえらぶ赤ちゃん ~ママ、またボクを生んでくれる?~
![]() 定価: ¥1,260 販売価格: ¥1,260 人気ランキング: 22412位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2004/01/21 発売元: 説話社 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() 私の友人の子供が「僕はお母さんを、たくさんのお母さんの中から選んだんだよ。」と話したらしいです。そして、私の友人はこの本に出てくるような話を聞かせてくれました。すでに本を読んでいた私は、思わず彼女に「こういう本を知ってる?」と聞きましたが、私の友人はこの本の存在も、ジョナサンケイナーのこともまったく知りませんでした。 正直あまり信じられなかったのですが、ここに載っている話は本当なんだと確信しています。 ![]() 生まれる前の記憶があるという人たちの話が中心です。 どうしてこの世に生まれてきたのか? なぜこの両親なのか? 親は選べないというけれど、本当なのか? いわゆる常識とは違うけれど、ここには真実が隠れているような気がしてなりません。世界中の人が同じような体験をしているというのも興味深い点です。興味のある方にはとてもおすすめです。 ワン・ピンナ-チョン・スンウ結婚 新たに結婚した夫婦の25%が再婚組、厚労省の05年統計 ユ・ヘジョン&ソ・ヨンビン、結婚8年目の破局 希望通り結婚・出産なら「1億人維持可能」 女性医師バンク、30日に登録開始・結婚や出産後の復職支援 カンニング・竹山さん 年内の結婚を宣言! 関根勤さん「彼氏を作って結婚してほしい」 子育て環境変わらぬなら、女性の結婚増で労働力不足に ハイネは結婚を… 2月に東京で全国結婚研究会議/日本青年館
おなかの赤ちゃんとお話ししようよ
葉 祥明 ![]() 定価: ¥1,575 販売価格: ¥1,575 人気ランキング: 8174位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2000/03/01 発売元: サンマーク出版 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() 男親って、実感無いですよね。でも、お腹の赤ちゃんって 話とか聞いてるんですよね。それが、分かるようになるかな。 男親になる人に、是非読んでもらいたい本です。 もちろん、妊娠中の方にもお勧めです。 ![]() お友達から「絶対泣けるから!」とプレゼントされました。 ・・・出産祝いで。 産む前に読みたかった!!! 妊娠中に読んでいれば、もっとおおらかな気持ちでいられただろうと思うし、 そして、とにかく絵が美しい!!! 周りに妊娠した人が現れたらプレゼントしまくりたい本です。
初めてのたまごクラブ (2007年冬号)
![]() 定価: ¥650 販売価格: ¥650 人気ランキング: 3852位 おすすめ度: 発売日: 2006/12/01 発売元: ベネッセコーポレーション 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 希望通り結婚・出産→55年に1億人可能…厚労省試算 「結婚」「第2子出産」重点支援 雇用、育児休業拡大など提言へ 20代の結婚が下げ止まり 元ショートトラック代表の山田伸子さん結婚 中部空港前島地区、結婚式場運営のブライズワード進出 結婚披露宴に賞味期限切れ冷凍魚卵 アメリカザリガニ平井、江川有未さんと結婚…同棲生活 結婚ジュエリー 似合う女性 真矢みき 結婚は…“ヒミツの花園 ” 結婚披露宴22%も食べ残し 一般の食堂は3・1% 結婚相手よりPCの前で過ごす時間の長い人が過半数 - 米企業調査 「明治乳業」社長 浅野茂太郎 木村祐一 えみりと結婚1周年 「結婚しました」…4分の1が再婚組 05年厚労省統計
初めてママの母乳育児安心BOOK―妊娠中から卒乳まで
![]() 定価: ¥924 販売価格: ¥924 人気ランキング: 17040位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2004/01/01 発売元: ベネッセコーポレーション 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() 産後入院中にいろいろ助産士さんに教えてもらったことを復習するのに役立ちました。抱き方、食事、時間の経過による変化、など等。 私は産後湧き出る母乳をうまく飲んでもらえなくて、張って張って、痛くてパニックして泣き出したこともありました。落ち着くために何度もこの本を読み返したりしました。(慣れてくると、赤ちゃんの飲むスピード・量に応じて、母乳がでるようになるんだ、と信じて、期待してました)。 8週間の産休明けからフルタイムで仕事に戻りましたが、その準備である搾乳や母乳保存の仕方が具体的に載っていて参考になりましたよ。 ![]() 母乳育児を始めて一番辛かった2~3週間頃、母乳が足りてないんじゃないか? と不安になった時、友達からこの本をプレゼントされ、読んで自信がつきました 私は、母子同室・母乳推進の病院で出産しました 書かれていた内容が病院で指導された内容とほぼ同じだったのでさらに安心できました 夜の授乳は病院側がミルクを与える といった病院で出産した友人などは 母乳は白湯・麦茶・果実汁など与えなくても、すべてをカバーできるとっても素敵な赤ちゃんの食事?です この本を読んで母乳育児を皆さんにも頑張ってほしいと思います♪ 母乳が足りているか確認できる項目があり、それに該当していれば大丈夫!ということです 他にも などがあり、妊娠中から卒乳までカバーしています ノースダコタ州では、結婚していない男女が同居すると性犯罪とみなされ、配偶者以外との性交、近親相姦、下品な露出行為とともに州法で禁じられているが、州議会の1年生議員が現在、同棲禁止法には存在意義がないとして廃止を主張している。
結婚していない男女が同棲すると犯罪になるなんて?? アメリカ、ノースダコタ州にそんな法律があるなんて驚きですね。 アメリカといえば、そういったことには自由奔放なイメージがありましたが、古風というかつつましい風習がのこっているところもあるんですね。 でも、この法律って現実的には裁かれてないんですよね? やめたらいいんじゃないかなぁ・・・
いつもみてるよ。がんばってるの、しってるよ。
326(ナカムラミツル) ![]() 定価: ¥1,260 販売価格: ¥1,260 人気ランキング: 29642位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2006/02/09 発売元: Think D出版 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() 今、 おなかの中に子供がいて、7ケ月に入ったところですが、この本と出会って、題名を見て、救われました。初めてで、不安もいっぱいありますが、まだ、会えないこの子もがんばっているんだから、私も無事に産んであげなくちゃって、なおさら思っています。 ![]() つわりがひどい時期に子供に関する本を読みたくなり、 本当は他の本を買おうと思って書店へ行ったのですが、 この本を手に取って気に入ってしまい購入しました。 妊娠初期で親になることに不安を感じていたので、この本に勇気づけられました。 毎晩感動して泣きながら読みました。 子供が親を選んで降りてきてくれたという考え方も素敵だなと思い、 お腹の子供がますます愛おしく思えるようになりました。 この本に出会えてよかったです。 自分の子供が親になる頃にも読んで欲しい本だと思っています。 ![]() 若い人たちに絶大な人気がある326さんならではの絵と文。 子どもを産んでよかった、自分も生まれてきてよかった、と思えるようになる、読んで心が温かくなる本です。この本で、多くの人に生まれてくることの素晴らしさが分かっていただけるでしょう。 妊娠・出産のお祝いのプレゼントに最適な一冊です。ぜひお薦めします。
生まれる前からハッピー育児! -小児科ドクターが明かす、おなかの赤ちゃんのふしぎ
上田 隆 ![]() 定価: ¥1,260 販売価格: ¥1,260 人気ランキング: 3659位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2006/12/22 発売元: 幸福の科学出版 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() 子育てに悩んでるとき、疲れたとき、この本を読むと我が子と出会えた喜びを感じることが出来、癒されます。著者がすべての親と子の幸せを願いながら、日々、治療にあたっている姿が目に浮かびます。すべてのお母さんに、そして子育てをしていない若い世代や、子育てを終わられた方々、男性にも是非、すべての方に読んでいただきたい一冊です。絶対に絶対に、読んで損はないと思います!! ![]() 著者は、きっと患者さんである赤ちゃんや、そのお母さんにとっても慕われているドクターなんだろうなと思った。 文面から、お母さんだけでなく、赤ちゃんにとって幸せなお産を求め続けてきた著者の誠実な姿勢、というか、赤ちゃんへのいっぱいの愛情がヒシヒシと伝わってくるからだ。 切迫早産の心配で入院したお母さんが、不安を解消して無事出産できるような具体的ケアは、未熟児医療の専門家ならではの独自の手腕だ。その実績の裏づけが、読みごたえに直結している。 それにしても、赤ちゃんがごきげんで笑うと、同じように(!)笑い返すドクターなんているだろうか?と、読んでいてハッピーになれた。
hot mama―私、妊婦ですが何か?
トリシア クラウス ![]() 定価: ¥1,365 販売価格: ¥1,365 人気ランキング: 14497位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2006/07/01 発売元: アシェット婦人画報社 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() 妊婦ではないけど味のあるイラストに惹かれなんとなく購入しました。 妊娠期間をどうhotにすごすかという指南書です。 イラストもかわいいし、内容もウィットがあってためになりそう。 子供を産むのは大変そうだなーと思っていたのが、この本を読んでとっても楽しみになりました。 おすすめです☆ ![]() 海外で妊娠、こちらの街で見かける妊婦さんは、皆ジャンパースカートにノーメーク、、、幸せそうだけど、、、という私の気持ちに答えてくれたのが、日本の友人から届いた「hot mama」。どんどん膨らむ胸にお腹、艶々しだした肌に髪に爪、母になる女性が美しさを増していくのはビーナスへの道だったのね。早速チュニックを買い揃え、ネイルアートを施し、主人とデート。女性に生まれて、人生でもっとも輝く10ヶ月を幸せに、セクシーに過ごすためのバイブル。
自然派ママの食事と出産・育児
大森 一慧 ![]() 定価: ¥1,995 販売価格: ¥0 人気ランキング: 36518位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2005/02/01 発売元: サンマーク出版 発送可能時期: ![]() 妊娠時に買いました。なかなか菜食主義を貫くのは難しいのですが、ちょっと調子が悪くなったとき開いて参考にしています。息子が生まれたばかりの時顔に湿疹ができたのですが、本を参考に食べ過ぎていた果物を控えたらすぐに治ってしまいました。全てを鵜呑みにするのはどうかと思いますが、「健康な体は食事から」を実感するのに良い本です。 ![]() 息子が風邪を引いた・・・などのときに、どんなお手当て法があるかな!?と探すために開いています。 こどもが調子悪い時に、病院に行く前にちょっとだけ見てみるといいかもしれませんね。 ただ、この本の内容を鵜呑みにして、どんな場合も病院にかからない事は命取りになると思います。 ![]() 前回の出産で、早期胎盤剥離となり、子供は無事生まれましたが、アトピーを持っていました。そのことから食事に強い関心を持つようになりました。今第2子を妊娠中ですが、ちょうどこの本に出会って、前回の出産の原因が食生活にあったことがわかり、今度の出産に向けての食生活がかなり参考になりました。内容もとても充実していますので、是非これから出産予定の方には読んでいただきたいです。 ブリの照り焼き、マグロと山芋のあえ物、手製のソースをかけたトマトサラダ――。 ダイニングバーの店長だった柏倉亮さん(25)にとって、料理はお手の物だ。夫婦で迎えた初めての正月。親元でのんびりと過ごした後、4日の夕食は、亮さんが千葉県内の自宅で腕をふるった。 「やっぱりおいしいね」。生後3か月の長男、零音(れおん)ちゃんを寝かしつけたイラストレーターの妻、直世さん(23)は目を細めた。 二人は結婚5か月。直世さんは、妊娠8か月でウエディングドレスをまとった。
晩婚化が進む一方で、子どもの存在が結婚を決断させる大きな要因にもなっている。「社会が結婚前の交際や同居に寛容になった」。白書は指摘している。
しかし、わずか3か月後。妊娠がわかって、直世さんの気持ちに変化が生じた。「家族3人で周りから温かく見守られたい」。亮さんも賛成した。 ウエディングドレスが着られるギリギリのタイミングだった昨年7月末に結婚式を挙げ、その1か月半後、零音ちゃんが生まれた。 できちゃった婚が急増する一方で、両親が婚姻届を出さずに誕生した非嫡出子(婚外子)の割合は、国際的には極めて低い2%前後。内閣府の「少子化社会白書」(04年版)によると、スウェーデンは56・0%、デンマークは44・9%にも上る。 背景には、戸籍や相続上の取り扱いで婚外子が不利になる日本の事情がある。結婚後、直世さんは「子どもは法律的に認められた方が生きやすい」と改めて思っている。
「3年半の片思いがようやく実った」。高校の卒業直後から思い続けた亮さん。今の生活は「妻に養われていると見られないか」という抵抗はあったが、「支えることができて本当に満足している。しばらくは、自分の店を出すという夢のために、料理の腕を磨くつもり」。 直世さんも、零音ちゃんをあやしながら同じ寝相で眠りに落ちた亮さんを見ると、「大切な人」と胸がきゅんとする。 4日は、亮さんの“専業主夫”の初日。二人は「後先考えていないと言われるかもしれない」と笑うが、未来はしっかりと見据えている。 「恋をして、子どもを授かって、結婚もして。今は毎日がとても幸せ」 男性にこだわり…子どもできたら「すべきだ」 (2007年1月13日 読売新聞)
できちゃった婚って、ホントに多いんですね~。 逆に考えると、子供がいなければ結婚という形をとる必要性を感じないということなのかもしれませんね。
形はどうあれ、幸せな家族になれればそれが一番だと思います。 最近は家族間のいろんな事件が増えてますからね・・・。
サイバーエージェントはこのほど、ぐるなびと事業提携し、結婚準備中の人のためのブログポータルサイト「HAPPY WEDDING NAVI(ハピナビ)」を共同で開始したと発表した。 ハピナビは、サイバーエージェントが運営するブログサービス「Ameba(アメブロ)」とウエディング総合情報サイト「ぐるなびウエディング」が、結婚の準備を進めている人のために開始したブログポータルサイト。 結婚準備の過程を想い出として残すためのブログを簡単に開設することができ、ブログを通じて結婚準備中の人同士の交流や情報交換を行うことができる。また、想い出を形として残すための製本サービスなども提供する。 このほか、ぐるなびウエディングのウエディングアドバイザーや全国結婚式場の担当者など、ウエディングのプロが発信する情報や、アメブロの女性ブログサイト「GiRLSGATE」の人気読者モデルによるレポート、体験者のクチコミなど、結婚に関する情報を幅広く提供するとしている。 (CNET Japan 1月15日)
これから結婚しようとする人にとって、思い出になり、いろんな面で役に立つサービスではないでしょうか。 また、本にすることもできるなんて、もしかして人気になるかもしれませんね。 専門家のいろんなアドバイスも、これから結婚を控えて不安がいっぱいの人にとって嬉しいサービスです。 これは期待できそうです。
シアーズ博士夫妻のマタニティブック
ドクター・ウイリアム・シアーズ ![]() 定価: ¥3,150 販売価格: ¥3,150 人気ランキング: 17526位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2003/07/29 発売元: 主婦の友社 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() メンタル的に不安になる妊娠中、安心が手に入る本です。妊娠経過に合わせて体の変化、心の変化、家族の対応なども書いてあり大変参考になります。ママノートという体験談は、一般の人のリアルな声が掲載されていて、自分と同じような心の変化を辿った人が多数居るということを知りました。熟読すれば、これ1冊で安心とお産に臨む自信が得られる本だと思います。 ![]() 体調や心の変化(気持ち)や食物の取り方、胎児の発育、 マタニティエクササイズのやり方、産後1ヶ月まで、詳しく載っています。 この道の大先輩である母にちょくちょく聞くことができない私にとっては (実家から離れて生活しているため)、大変ありがたい本です。 ![]() 2月に長女を出産しました。 たくさん妊娠本は出版されていますが、この一冊をじっくり読むだけで十分だと思います。 初めての出産でいろんな不安もありましたが、この本でとりのぞくことができました。
はじめての妊娠・出産安心マタニティブック―お腹の赤ちゃんの成長が毎日わかる!
A.Christine Harris ![]() 定価: ¥1,890 販売価格: ¥1,890 人気ランキング: 3020位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2006/01/01 発売元: 永岡書店 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() 妊娠が分かる前から、お腹の中での変化が毎日詳しく書かれていますよ!気をつけることや辛い時期の乗り越え方などが書かれていて、二子目を考えている私も勉強になる点が多いので購入して大満足です。毎日の項目を読むのも楽しみですが、日記のようにコメントが入れられるような部分もあるので、妊娠したら記入して子供が大きくなった時にプレゼントするのも良いですね☆本も丈夫で何ヶ月も使用しても型崩れの心配もないと思いますよ。 ![]() お腹にいる子供の今日の成長 そしてママの体の今日の変化 ママの心の今日の変化など 本当に他の本や病院では手に入らない 情報が満載!! 毎日毎日その日その日を就寝前にパパと読んで すごく至福の一冊! 日記も書き込めるし、さらにとっても役にたつアドバイスも満載で 妊娠生活がどんなに この本のお陰で充実したものになり 産まれてくる子どもの宝ものにもなります。 体調が悪いとき、調子がいいとき、何が足りなくて 自分の体に何がおこっているのか本当に良くわかる本です。 妊娠がわかったら 是非友達にはプレゼントしたい1冊です!
たまひよ妊娠大百科―たまごクラブ
![]() 定価: ¥1,470 販売価格: ¥1,470 人気ランキング: 2279位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2003/08/01 発売元: ベネッセコーポレーション 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() 妻が初めての懐妊で何もわからず、勉強しようと思い 「たまひよ」のキーワードに引かれて買いました 妊娠初期〜出産までひととおり書いてあるので、 これを1冊読んで、わからないことがあればインターネットで 検索すればこと足りると思います 妊娠初期〜出産まで、 おかあさんのおなかの中がどうなっているか、 その時々で何をすればよいかわかります 食生活、薬、妊娠中のトラブルから、 名前の考えかた(姓名判断とか)まで 気になることは一通り説明されているので とてもよくわかりましたし、読んで安心しました 妊娠にまつわる専門用語についても 丁寧に解説されていたのでとてもわかりやすかったです。 ![]() 初めての妊娠だったので、妊婦本とでも言うのでしょうか何か一冊買おうと思い、いろいろ見てこれにしました。 妊娠週数別にママとおなかの赤ちゃんの変化や過ごし方などが詳しく書かれています。自分の妊娠週に照らし合わせて、病院でもらった超音波写真と見比べたり、おなかの赤ちゃんの様子を想像したりして、とても幸せな気持ちになりました。 他にも病気・トラブルについて、安産レシピ、パパ向けのページ、名づけなどいろんな情報が載っています。 特に不安がある人でなければ、これ一冊で十分だと思いますよ。 ![]() 「おめでたです」と病院で言われた帰り道に買った本です。本棚に並んでいた中で、いちばん分かりやすいかなと思い購入しました。妊娠週ごとに赤ちゃんと母体の状態の説明があり、何度読んでも飽きませんでした。お金に関しての手続きの仕方も書いてあったので、大助かりでした。今は海外で出産する友人に貸してあげています。
雲の上でママをみていたときのこと。
高橋 和枝 ![]() 定価: ¥1,155 販売価格: ¥1,155 人気ランキング: 1739位 おすすめ度: 発売日: 2006/11/01 発売元: リヨン社 発送可能時期: 通常3~5週間以内に発送
おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと
池川 明 ![]() 定価: ¥1,050 販売価格: ¥1,050 人気ランキング: 6188位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2002/10/01 発売元: リヨン社 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 「胎内記憶」という言葉をご存知だろうか? 文字通り、母親の胎内にいたときの記憶である。日本では、1990年代の半ば以降にテレビなどで取り上げられて初めて知ったという人も多いだろう。あるいは「胎内記憶」は知らなくても、「胎教」という言葉はもう少しポピュラーかもしれない。おなかの中の赤ちゃんにクラシック音楽を聴かせたり、話しかけたりするというものだ。 本書は、産婦人科医である著者が、母親を対象に行った調査から「わが子の胎内あるいは出産時の記憶」をまとめたものである。1~6才ぐらいの子どもたちがそれぞれに語る「おなかの中にいたときのこと」「生まれたときのこと」。 「いつもおどっていたんだよ。あー、ママのおなかにもどりたいなー。」など、子どもたちの言葉はすなおで、やさしいリズムの詩(うた)のようだ。見開き2ページに1篇の詩とやわらかなイラストという構成。実際の妊娠中の様子なども母親の言葉で添えられていて興味深い。 生命のつながりと誕生の不思議。子どもたちの記憶は果たして本当に胎内にいたときのものなのか? 「胎内記憶」はまだまだ解明されていないが、それでも子どもたちからのメッセージは、生まれる前も生まれてからも、親が子に話しかけること、抱きしめることの大切さを訴えている。おなかの中には母親以外の声もちゃんと届く。周囲のみなさん、一緒に読んで赤ちゃんに話しかけてくださいね。(佐伯秀子)
おなかの中から始める子育て―胎内記憶からわかるこれだけのこと
池川 明 ![]() 定価: ¥1,260 販売価格: ¥1,260 人気ランキング: 6012位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2003/03/01 発売元: サンマーク出版 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() 人間って胎児のうちからいろいろ考えたり感じたりしているんだとわかり、もっと気をつけておなかの赤ちゃんに接するようになりました。この本を読んでから夫も、頻繁におなかに話しかけるようになったり、毎晩おなかに向かって絵本を読むようになりました。妊娠中に読みたい本ですが、生まれたばかりの赤ちゃんがいる人にも役に立つ章が本の半分ぐらいあります。ただ、これを買った人は、同著者の「おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと」と、「ママのおなかをえらんできたよ。」は買わなくてもいいかもしれません。この本はその2冊の『まとめと解説』みたいな本なので。 ![]() 今2ヶ月になる娘がいます。妊娠中にこの本にであっていたら、つらかった陣痛ももっと前向きにがんばれただろうなぁと思いました。でも、お産を乗り越えて、この本をよむとあらためて娘が生まれてきてくれたこと、生命の誕生のすばらしさを実感しました。これから母になる方に、また母になった方に呼んで大切な命をはぐくんでいただきたいと思います。 ![]() 一気に読んでしまいました。 お腹のなかで私たちにメッセージを送る赤ちゃん。彼らは、私たちを親に選んで生まれてきてくれました。それは、言葉が話せるようになった子供達が教えてくれます。 「ママのお腹を選んできたよ」など、胎内記憶を持つ子供たちの証言を基にした本が評判の産科医、池川明さんの本。文面からも、子供と親を思いやる優しさがにじみ出ています。 お腹の中からのコミュニケーション、産みの苦しみは実は楽しみであること、産まれてからの子育てなど、この一冊で妊娠~お産~子育てが楽しく、待ち遠しくなること請け合い。ぜひご家族で読んで頂きたいです。
マタニティ・ヨーガ安産BOOK
きくち さかえ ![]() 定価: ¥1,680 販売価格: ¥1,596 人気ランキング: 2582位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2005/11/01 発売元: 現代書館 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() 実際にDVDを見てやってみましたが、とても分かりやすくてよかったです。 残念なのは、全てのポーズがDVDになっていなくて、基本のいくつかだけなので、後は本を見ながらやらなくてはいけない所。 全部DVDに入っていたらもっと良かったと思います。 ![]() 仕事をしていたので病院や地区で主催しているマタニティヨガに参加する時間がなかったのですが、普段から少しヨガをして気分転換をすることがあったので是非やってみたいと思う気持ちがありました。 DVD付きだったので流れに乗って一緒に体を動かすことも出来るし、分かりやすいので本を読みながら進めていくことも出来ます。 また、ヨガだけでなく妊娠そのものに対する考えや産後のエクササイズ、出産の心構えも載っていて勉強になる本です。 ![]() 現在妊娠5ヶ月目です。食べづわりで体重が増えてしまい、何か体を動かしたくて、この本を購入しました。 ヨガ初心者なのですが、丁寧な解説のおかげで抵抗なく取り組めています。初産&知識不足のため、胎児に悪影響を及ぼすのでは??と伸びも気楽に出来なかったのですが、安定期に入りこの本を読んで、割とダイナミックなポーズもゆっくりであればOKだと分かり、気持ちが楽になりました。正直なところ体重は全然減りません。が、姿勢が良く、体がやわらかくなり、足や背中の形が少し良くなってきたように思います。じっくりと体をストレッチすることの楽しさというか良さを久々に思い出しました。それからヨガをひととおり終えたあとのリラックスタイムが心地良いです。体重減は望めないので星4つ。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もん
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/15)
(12/18)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
リンク
|