忍者ブログ
結婚のことに関する情報、最新の結婚情報を配信します。 出産や子育ての情報も配信します。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はじめての妊娠・出産安心マタニティブック―お腹の赤ちゃんの成長が毎日わかる!
A.Christine Harris
はじめての妊娠・出産安心マタニティブック―お腹の赤ちゃんの成長が毎日わかる!
定価: ¥1,890
販売価格: ¥1,890
人気ランキング: 3020位
おすすめ度:
発売日: 2006/01/01
発売元: 永岡書店
発送可能時期: 通常24時間以内に発送


出産経験のある方にもオススメ!
 妊娠が分かる前から、お腹の中での変化が毎日詳しく書かれていますよ!気をつけることや辛い時期の乗り越え方などが書かれていて、二子目を考えている私も勉強になる点が多いので購入して大満足です。毎日の項目を読むのも楽しみですが、日記のようにコメントが入れられるような部分もあるので、妊娠したら記入して子供が大きくなった時にプレゼントするのも良いですね☆本も丈夫で何ヶ月も使用しても型崩れの心配もないと思いますよ。

毎日毎日がわかります!
お腹にいる子供の今日の成長
そしてママの体の今日の変化
ママの心の今日の変化など 本当に他の本や病院では手に入らない
情報が満載!!
毎日毎日その日その日を就寝前にパパと読んで すごく至福の一冊!
日記も書き込めるし、さらにとっても役にたつアドバイスも満載で
妊娠生活がどんなに この本のお陰で充実したものになり
産まれてくる子どもの宝ものにもなります。
体調が悪いとき、調子がいいとき、何が足りなくて
自分の体に何がおこっているのか本当に良くわかる本です。
妊娠がわかったら 是非友達にはプレゼントしたい1冊です!

PR
たまひよ妊娠大百科―たまごクラブ

たまひよ妊娠大百科―たまごクラブ
定価: ¥1,470
販売価格: ¥1,470
人気ランキング: 2279位
おすすめ度:
発売日: 2003/08/01
発売元: ベネッセコーポレーション
発送可能時期: 通常24時間以内に発送


初めての出産に
妻が初めての懐妊で何もわからず、勉強しようと思い
「たまひよ」のキーワードに引かれて買いました

妊娠初期〜出産までひととおり書いてあるので、
これを1冊読んで、わからないことがあればインターネットで
検索すればこと足りると思います

妊娠初期〜出産まで、
おかあさんのおなかの中がどうなっているか、
その時々で何をすればよいかわかります

食生活、薬、妊娠中のトラブルから、
名前の考えかた(姓名判断とか)まで
気になることは一通り説明されているので
とてもよくわかりましたし、読んで安心しました

妊娠にまつわる専門用語についても
丁寧に解説されていたのでとてもわかりやすかったです。


これ一冊で十分でした
初めての妊娠だったので、妊婦本とでも言うのでしょうか何か一冊買おうと思い、いろいろ見てこれにしました。
妊娠週数別にママとおなかの赤ちゃんの変化や過ごし方などが詳しく書かれています。自分の妊娠週に照らし合わせて、病院でもらった超音波写真と見比べたり、おなかの赤ちゃんの様子を想像したりして、とても幸せな気持ちになりました。
他にも病気・トラブルについて、安産レシピ、パパ向けのページ、名づけなどいろんな情報が載っています。
特に不安がある人でなければ、これ一冊で十分だと思いますよ。

最初に買った本
「おめでたです」と病院で言われた帰り道に買った本です。本棚に並んでいた中で、いちばん分かりやすいかなと思い購入しました。妊娠週ごとに赤ちゃんと母体の状態の説明があり、何度読んでも飽きませんでした。お金に関しての手続きの仕方も書いてあったので、大助かりでした。今は海外で出産する友人に貸してあげています。

雲の上でママをみていたときのこと。
高橋 和枝
雲の上でママをみていたときのこと。
定価: ¥1,155
販売価格: ¥1,155
人気ランキング: 1739位
おすすめ度:
発売日: 2006/11/01
発売元: リヨン社
発送可能時期: 通常3~5週間以内に発送


おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと
池川 明
おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと
定価: ¥1,050
販売価格: ¥1,050
人気ランキング: 6188位
おすすめ度:
発売日: 2002/10/01
発売元: リヨン社
発送可能時期: 通常24時間以内に発送

「胎内記憶」という言葉をご存知だろうか? 文字通り、母親の胎内にいたときの記憶である。日本では、1990年代の半ば以降にテレビなどで取り上げられて初めて知ったという人も多いだろう。あるいは「胎内記憶」は知らなくても、「胎教」という言葉はもう少しポピュラーかもしれない。おなかの中の赤ちゃんにクラシック音楽を聴かせたり、話しかけたりするというものだ。

本書は、産婦人科医である著者が、母親を対象に行った調査から「わが子の胎内あるいは出産時の記憶」をまとめたものである。1~6才ぐらいの子どもたちがそれぞれに語る「おなかの中にいたときのこと」「生まれたときのこと」。

「いつもおどっていたんだよ。あー、ママのおなかにもどりたいなー。」など、子どもたちの言葉はすなおで、やさしいリズムの詩(うた)のようだ。見開き2ページに1篇の詩とやわらかなイラストという構成。実際の妊娠中の様子なども母親の言葉で添えられていて興味深い。

生命のつながりと誕生の不思議。子どもたちの記憶は果たして本当に胎内にいたときのものなのか? 「胎内記憶」はまだまだ解明されていないが、それでも子どもたちからのメッセージは、生まれる前も生まれてからも、親が子に話しかけること、抱きしめることの大切さを訴えている。おなかの中には母親以外の声もちゃんと届く。周囲のみなさん、一緒に読んで赤ちゃんに話しかけてくださいね。(佐伯秀子)
出産前から赤ちゃんとつながっている
私同様妊婦さんに是非読んでもらいたいと思いました。
産まれてくる赤ちゃんには既に耳も脳もありますよね。
赤ちゃんは、ママのお腹の中にいたころからずっと一緒、
穏やかな生活をしながら日々話しかけてあげたいと
心からそう感じさせてくれた1冊です。

出産祝いなどの贈り物としても大変良質な本だと思いました。

プレゼントにぴったり
胎内記憶が赤ちゃんにあるというのは以前から知っていたけれど、
これほど色々な表現でそれをあらわしているとは知らず
本当に感動しました。

同じ著者で「生まれてる前からの子育て」という本がありますが
この「おぼえているよ。」は「生まれる前〜」を簡単に読みやすくしたかんじ。

実際の子供の言葉のあとに、親の解説がついていて状況がよくわかりほのぼのできます。

普段文字になじんでいない人でも楽に読めます。
(産科の先生の意見やもっと詳しめのほうがいい人には「生まれる前〜」がおすすめ)

入院中の妊婦さんや、出産祝いに送ってあげると喜ばれる本だと思います。

わかりやすく府に落ちた
胎内記憶の体験が、淡々と子どもの言葉で書かれ、心に温かく響きました。妊娠4ヶ月の今、おなかの子どもに、夫婦で語りかける機会が増えました。

おなかの中から始める子育て―胎内記憶からわかるこれだけのこと
池川 明
おなかの中から始める子育て―胎内記憶からわかるこれだけのこと
定価: ¥1,260
販売価格: ¥1,260
人気ランキング: 6012位
おすすめ度:
発売日: 2003/03/01
発売元: サンマーク出版
発送可能時期: 通常24時間以内に発送


子供が胎児のうちからもっと気をつけるようになる本
人間って胎児のうちからいろいろ考えたり感じたりしているんだとわかり、もっと気をつけておなかの赤ちゃんに接するようになりました。この本を読んでから夫も、頻繁におなかに話しかけるようになったり、毎晩おなかに向かって絵本を読むようになりました。妊娠中に読みたい本ですが、生まれたばかりの赤ちゃんがいる人にも役に立つ章が本の半分ぐらいあります。ただ、これを買った人は、同著者の「おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと」と、「ママのおなかをえらんできたよ。」は買わなくてもいいかもしれません。この本はその2冊の『まとめと解説』みたいな本なので。

お産が楽しみになります。
 今2ヶ月になる娘がいます。妊娠中にこの本にであっていたら、つらかった陣痛ももっと前向きにがんばれただろうなぁと思いました。でも、お産を乗り越えて、この本をよむとあらためて娘が生まれてきてくれたこと、生命の誕生のすばらしさを実感しました。これから母になる方に、また母になった方に呼んで大切な命をはぐくんでいただきたいと思います。

お産・育児が待ち遠しくなる!
一気に読んでしまいました。
お腹のなかで私たちにメッセージを送る赤ちゃん。彼らは、私たちを親に選んで生まれてきてくれました。それは、言葉が話せるようになった子供達が教えてくれます。

「ママのお腹を選んできたよ」など、胎内記憶を持つ子供たちの証言を基にした本が評判の産科医、池川明さんの本。文面からも、子供と親を思いやる優しさがにじみ出ています。

お腹の中からのコミュニケーション、産みの苦しみは実は楽しみであること、産まれてからの子育てなど、この一冊で妊娠~お産~子育てが楽しく、待ち遠しくなること請け合い。ぜひご家族で読んで頂きたいです。

マタニティ・ヨーガ安産BOOK
きくち さかえ
マタニティ・ヨーガ安産BOOK
定価: ¥1,680
販売価格: ¥1,596
人気ランキング: 2582位
おすすめ度:
発売日: 2005/11/01
発売元: 現代書館
発送可能時期: 通常24時間以内に発送


とても分かりやすい本です。
実際にDVDを見てやってみましたが、とても分かりやすくてよかったです。
残念なのは、全てのポーズがDVDになっていなくて、基本のいくつかだけなので、後は本を見ながらやらなくてはいけない所。
全部DVDに入っていたらもっと良かったと思います。

無理なく続けられて気持ちよい!
仕事をしていたので病院や地区で主催しているマタニティヨガに参加する時間がなかったのですが、普段から少しヨガをして気分転換をすることがあったので是非やってみたいと思う気持ちがありました。
DVD付きだったので流れに乗って一緒に体を動かすことも出来るし、分かりやすいので本を読みながら進めていくことも出来ます。
また、ヨガだけでなく妊娠そのものに対する考えや産後のエクササイズ、出産の心構えも載っていて勉強になる本です。

気持ちよいです
現在妊娠5ヶ月目です。食べづわりで体重が増えてしまい、何か体を動かしたくて、この本を購入しました。
ヨガ初心者なのですが、丁寧な解説のおかげで抵抗なく取り組めています。初産&知識不足のため、胎児に悪影響を及ぼすのでは??と伸びも気楽に出来なかったのですが、安定期に入りこの本を読んで、割とダイナミックなポーズもゆっくりであればOKだと分かり、気持ちが楽になりました。正直なところ体重は全然減りません。が、姿勢が良く、体がやわらかくなり、足や背中の形が少し良くなってきたように思います。じっくりと体をストレッチすることの楽しさというか良さを久々に思い出しました。それからヨガをひととおり終えたあとのリラックスタイムが心地良いです。体重減は望めないので星4つ。

ママのおなかをえらんできたよ。
池川 明
ママのおなかをえらんできたよ。
定価: ¥1,155
販売価格: ¥1,155
人気ランキング: 1584位
おすすめ度:
発売日: 2004/11/30
発売元: リヨン社
発送可能時期: 通常24時間以内に発送


癒されました
子供が生まれるメカニズムが科学技術だけではないという精神論が共感できました。そしてこの絵本を読むだけでなぜか心が癒されました。子供や赤ちゃんが生まれてくる目的が少しでもわかりそして自分自身もそうやって生を受け、今存在しているんだなとしみじみ感じました。

実際のこどもの話なのがよかったです
「わたしがあなたをえらびました」と、
この「ママのおなかをえらんできたよ。」の
どちらを買おうかと迷いましたが、

「わたしが〜」は、絵本のような感じで、
「ママのおなか〜」は、子供が実際に話した言葉を
数件載せていて、実体験に興味をひかれて
「ママのおなか〜」を買いました。
妊娠中・子育て中の方だけでなく、流産を経験されている方も
励まされる内容だと思います。

どちらの本も、読めば子供を大切にしたいと思える本です。

TVで紹介されたこともある
本です。胎内記憶を持って生まれる子供達。そう思うと、自分の子供にありがとうと言いたくなります。
子供が話した胎内記憶のお話とお母さんのコメントが一緒に載っているので情況が分かり易いです。もっと多くの手記があれば良いのに・・・。
内容が素敵なだけに、この量の手記だけでは、読み足りない気がしました。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
リンク