忍者ブログ
結婚のことに関する情報、最新の結婚情報を配信します。 出産や子育ての情報も配信します。
[75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

贅沢なお産
桜沢 エリカ
贅沢なお産
定価: ¥380
販売価格: ¥380
人気ランキング: 14700位
おすすめ度:
発売日: 2003/08/01
発売元: 新潮社
発送可能時期: 通常2~3日以内に発送


母親の心構えはサイアク、だけど
結婚しているし、いつBABYが出来ても世間的にはおかしくないワケなので色々情報収集している時に読みました。
先に夫がサラりと読み、「出産の話はタメになるけど、母親の心構えとしては最低だな」と一言。
確かに、妊娠中に浴びるようにテキーラを飲んで開き直ったりと引く描写は多かった。
私自身、点数稼ぎ医療行為である会陰切開は絶対にお断りなので、出産の際には助産婦さんについてもらおうと思う。

こういう産み方もあるんだな、程度にサラっと読むには◎

新たな価値観
贅沢という新たな価値観をこの本の中に見出しました。そもそも医療不信、病院嫌いの筆者が助産師さんの助けを得て、自宅出産を行う様子、妊娠前の物質的な贅沢と、ここでの贅沢は違い、自然に自然のことを行う本質的な贅沢がこの本でのテーマでした.
私自身、妊娠中なので参考になりましたが、私は病院で出産予定です。
生活や価値観が多様化する中で、一つの選択肢として考えられますね。

あくまで一事例として
妊娠後、最初に大病院へ行ったが事務的な対応に疑問を持ち、アットホームな自宅出産に決めた…という内容ですが、出産方法を検討中の女性にはあくまで一事例として客観的に読んで欲しいです。
大病院でも良い医師や看護士はたくさんいるし、桜沢エリカの場合は”ハズレ”の医師に当たってしまっただけだと思います。
また妊娠中は順調で健康だった人でも、出産時にトラブルがあって帝王切開に切り替える人もたくさんいるので、こういった助産院や自宅出産の良い点しか書いてない本を読んで鵜呑みにしないで欲しいです。

あと個人的に、作者が「もしや妊娠?」と感じていた時期にも毎晩のように酒浸りになっていたり、出産後もすぐに宴会続きで「ママのおっぱいビール味でごめんね!」なんて開き直っているエピソードを読んで、かなり引きました。赤ちゃんが可哀相になってしまいました。

ほんとに他人事として「へ〜、こんな人もいるんだねー」くらいの気持ちで読むなら、面白いんじゃないでしょうか。

PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
リンク