結婚のことに関する情報、最新の結婚情報を配信します。
出産や子育ての情報も配信します。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
不妊を治す気功学―12週間であかちゃんができる中国式セラピー
あんどう よしみ ![]() 定価: ¥1,890 販売価格: ¥1,890 人気ランキング: 31575位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2004/02/01 発売元: マーブルトロン 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() 300ページ近い厚い本でページの余裕はいっぱいあったはずなのに、 肝心の気功のポーズや呼吸の説明・イラストが簡単すぎて、 正してできているのかどうかわかりません。 気持ちの持ち方や仏教の話などにはたくさんのページを裂いて丁寧に書いています。 やり方がよくわからなかったので、出版元に問い合わせましたが回答はいただけませんでした。 10年以上も前に不妊治療をしたけれど成功せず、著者の教室に通って妊娠出産した、という人の体験談には首をかしげます。 その方がいうには、当時は子宮が破裂するので人工授精は3回が限度だったとか。 もちろん今はそんなことはありませんが、不妊治療を受けたことのない方が読んだら、どう思うでしょうか。 いたずらに西洋医学への恐怖心をいだかせる文面を、ひと昔の体験談という形で、 つまり、その内容の責任を体験者に押しつける形で紹介するやり方には大いに疑問を感じます。 丹田呼吸法も簡単すぎる説明なのでよくわかりらないので、ほかのヨーガ本を読んで初めて理解できました。 不妊治療が長引いて、気持ちに余裕がなくなった人などが、発想の転換として読むにはよいと思いますが、 いかんせん肝心の気功の動き・呼吸がわかりにくいので、これで正しい気功が実践できて不妊が治るかは疑わしいです。 よくわからないなりに、きっとこうだろうと思いながら、半年以上この本の気功のエクササイズをやってきましたが 一向に効果がないし、体調がよくなったという実感もないので止めました。 ![]() 「あなたはどうして赤ちゃんが欲しいのですか?」そんな問いかけからこの本は始まります。”不妊を治す”といっているのに、どうしてそんなことを聞くのかしら?と思いませんか。この本は、不妊を治すというよりは、自分の生き方を見つめ直し、ゆっくりと焦らずにこころ穏やかに生きるための本、と言ったほうがいいかもしれません。そしてこころを解放することにより、今まで「不妊症」といわれ悩んでいた方にもすんなりと赤ちゃんが授かるようです。 あんどう先生の気功教室には赤ちゃんが欲しいという方が殺到しているようですが、中にはカウンセリングを受けただけで妊娠した方も少なくないとか。今日本でいわれている「不妊症」というのは実は不妊ではなく「未妊」ということのようです。できないんじゃなくて、まだできてないだけ。そう思うと、気が楽になりませんか?そうか、私は不妊症なんかじゃなかったんだ、と思うだけでこころが楽になって子どもを授かった人がたくさんいるんです。こころが体に及ぼす影響がいかに大きいかということを物語っていると思います。そして、赤ちゃんが授かるような心身ともに丈夫な自分を作るということは、出産が関係ない年齢になったときにも、きっと役にたつのではないかと思います。 このほんの素晴らしいところは、「こうすれば赤ちゃんが授かる」というようなそこらにあるマニュアル本と違い、赤ちゃんを産んでからの心構えまで考えて書かれていることでしょう。出産はゴールではなくスタートです。赤ちゃんはアクセサリーではなく、人格を持った一人の人間です。子供を持つということは大きな責任も同時に背負うのです。それを踏まえて、あなたはほんとうに赤ちゃんが欲しいですか?と問いかけられています。 気功というのはいうまでもなく中国医学の一つですが、テレビなんかでは気で人を倒すなんていう本来の気功とは懸け離れたことばかりを人に見せるために、なんかあやしげな宗教のようなイメージを持っている方も多いでしょう。私もそう思っていました。でもこの本を読むと気功は自分の体調を整えるために一つの方法なんだということがよく分かります。こころと体のバランス「心・気・体」のバランスを整えないと人は病気になるのです。 タイトル通り、赤ちゃんが欲しい人のために書かれた本ではありますが、もう子育ての終わった方、まだ結婚は先よと思っている方、赤ちゃんをうまない男性の方にもぜひ読んでいただきたいと思います。仕事でずーっとイライラして怒鳴りっぱなしだった私は、この本を読んで少しこころの曇りが晴れたような気がします。少し立ち止まり、ゆっくり呼吸をしてみる気になりました。すると不思議なもので、今までイライラしていた出来事がとてもちっぽけなものに感じます。もっともっとこれからの人生を豊かに、こころ穏やかに生きていくために、この本を手にとってみてほしいと思います。 PR |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もん
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/15)
(12/18)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
リンク
|